利用規約
はじめに
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、有限会社加藤七宝製作所(以下「当社」といいます。)と、当社が運営するWebサイト(以下「本サイト」といいます。)を利用する方との間で、本サイト上で当社が提供する各種サービスの利用に関する条件を定めるものです。本サイトにアクセスし、利用・閲覧する利用者は、以下の利用規約に同意したものとみなされます
第1条(利用規約の適用について)
1、本規約は、特段の定めがない限り、本サイトを利用するすべての方に適用され、利用者は、本規約に同意の上、本サービス(第2条第1号で定義します。)を利用するものとします。
2、利用者は、本規約のほか、当社が定める各種の規定(以下「個別規定」といいます。)に同意の上、本サービスを利用するものとします。なお、個別規定は本規約の一部を構成し、本規約と個別規定の定めが異なる場合には、個別規定の定めが優先するものとします。
第2条(用語の定義)
本規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。
1、「本サービス」とは、当社が本サイトを通じて提供する、通販サービスならびに体験型サービス等の購入または予約申込を行うことができるプラットフォームサービス(体験予約サービス)をいいます。当社は、利用者に対し、製品情報や体験情報の提供、体験実行に向けての各種ご案内、体験料金等の決済手段の提供を行います。
2、「製品」とは、当社が提供する商品・作品をいいます。
3、「体験」とは、当社が提供する体験型サービスをいいます。
4、「体験情報」とは、体験の内容、期間、日時、場所、利用料金等、注意事項、キャンセル条件を含む、当社が提供する体験に関する一切の情報をいいます。
5、「料金等」とは、製品の代金ならびに体験の利用料金及びこれに対する税金その他体験の予約申込みに必要な費用をいいます。
6、「登録情報」とは、本サービスの利用にあたり、利用者が当社に提供するメールアドレス、ID、パスワード、氏名、生年月日、性別、住所などの情報をいいます。
7、「コンテンツ」とは、当社が作成・提供し、利用者が本サイトを通じてアクセスすることのできる情報(文章、画像、映像、ソフトウェア、プログラム、コードなどを含みますが、これらに限られません。)の総称をいいます。
8、「登録者」とは、利用者のうち、本規約及で定めるアカウント登録手続を行った方をいいます。
第3条(本サービスの利用条件)
1、利用者は、本サービスの利用にあたり、当社に対し、登録情報その他の情報に関し、自身の情報として真実かつ正確な最新の情報を提供するものとします。利用者が当社に提供した情報が正確でない、または最新でないことに起因または関連して利用者に生じた一切の損害について、当社が損害賠償責任を負わないことに同意します。
2、体験サービス利用者が未成年の場合は、法定代理人の同意を得た上で利用するものとします。利用者が法定代理人の同意があると偽った場合または成年者であると偽った場合には、当該利用者による行為は取り消すことができません。
第4条(製品の購入)
1、購入希望者は、本サイトで提供する製品情報を確認のうえ、登録情報その他当社が指定する情報を提供し、製品購入を行うものとします。
2、利用者は、当社が指定する方法により、製品の購入を行うことができます。
[通常購入]
本サイト上で利用者が購入手続きをした後、当社が当該手続きに対する承諾の意思表示を登録メールアドレスまたは本サービスが提供する連絡手段を用いて利用者に送信し、相互の承諾を得られた時点で購入確定する方法。
[予約注文]
本サイト上で利用者が予約手続きをした後、当社が当該予約申込みに対する承諾の意思表示を登録メールアドレスまたは本サービスが提供する連絡手段を用いて利用者に送信し、相互の承諾を得られた時点で注文確定する方法。
3、前項の注文確定時点で、当社と利用者との間で売買契約が成立するものとします。
4、当社は、製品価格等その他の取引条件を変更することがあります。この場合でも、変更前に申込み完了している予約注文については、当該製品への予約注文をした時点の製品価格等その他の取引条件が適用されます。
第5条(体験の予約)
1、利用希望者は、本サイトで提供する体験情報を確認のうえ、登録情報その他当社が指定する情報を提供し、体験の予約申込みを行うものとします。
2、利用者は、当社が指定する方法により、体験の予約申込みを行うことができます。
[リクエスト予約]
本サイト上で利用者が予約申込みをした後、当社が当該予約申込みに対する承諾の意思表示を登録メールアドレスまたは本サービスが提供する連絡手段を用いて利用者に送信し、相互の承諾を得られた時点で予約確定する予約方法。
3、前項の予約確定時点で、当社と利用者との間で体験の利用契約が成立するものとします。
4、当社は、体験料金等その他の取引条件を変更することがあります。この場合でも、変更前に予約申込みしている体験については、当該体験への予約申込みをした時点の体験料金等その他の取引条件が適用されます。
5、利用者が日本国籍を有しない場合、予約申込みの際に、日本への入国及び滞在条件を満たしていること(パスポート、ビザなどの必要書類が準備されていることを含みます。)を保証するものとします。当社は、本項の規定の違反により生じた利用者の損害について、一切の責任を負わないものとします。
第6条(料金の支払い)
1、利用者は、当社の指定する方法により、当社の指定する期限までに、製品代金、体験料金等を支払うものとします。
2、注文または予約確定後に所定の方法により決済ができないことが判明した場合、当該者は、決済ができないことが判明した時点で、利用可能な他の支払方法(あらかじめ当社が当該他の支払方法を指定している場合に限ります。)によって料金等を支払うことに同意するものとし、利用可能な支払方法がない場合には当該体験の利用契約はキャンセルとなることに同意します。
第7条(注文・予約の変更・キャンセル)
1、利用者は、注文または体験の利用契約の変更、キャンセルの可否、キャンセル料その他の条件については、体験情報にて定めるキャンセルポリシー、規約等に従うことを承諾します。
2、利用者は、当社の定めるキャンセルポリシー、規約等に従い、本サービスを通じて当社の定める方法で注文または体験利用契約の変更、キャンセルの申込みをすることができます。この場合、利用者は、利用者の登録メールアドレスに当該変更又はキャンセルの申込みを承諾する旨の通知がされた時点で、契約内容の変更またはキャンセルの効力が発生することを承諾します。
3、体験利用者は、体験利用契約が成立した場合でも、悪天候その他の理由により体験の利用ができなくなる場合があることを予め承諾するものとします。
第8条(本サービスの変更等)
1、当社は、本サイト上への掲載その他当社が適当と判断する方法で利用者に通知することにより、当社の裁量で本サービスの全部または一部をいつでも変更、追加、中断、終了(以下、本条において「変更等」といいます。)することができるものとします。ただし、やむを得ない場合には利用者への通知なく本サービスの変更等を行うことができるものとします。
2、当社は、当社の責めに帰すべき事由によらずに、本サービスの変更等により利用者に生じたいかなる損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第9条(登録情報の解除について)
アカウント登録者が登録解除を希望する場合、当社指定のメールアドレスへ解除希望する旨の連絡を行うことでいつでも解除できます。
当社は、本サービスの履行に必要な範囲で登録解除した方の登録情報を利用することができるものとします。ただし、当社は、解除した方の登録情報について継続して保有する義務を負わないものとし、理由を問わず、解除した方の登録情報を消去することができます。
当社は、前項ただし書に基づいて、登録解除した方の登録情報を消去したことによって、登録解除した方に生じた損害について責任を負いません。
登録解除によって、当社に対する本サービスの利用に係る一切の義務及び債務(損害賠償義務を含みますが、これに限りません。)を免れるものではありません。
第10条(利用環境の整備)
1、利用者は、本サービスの利用にあたって、自らの費用と責任において必要なPC、モバイル端末等の機器・ソフトウェア・通信手段等を用意し適切に接続・操作することとします。
2、利用者は、自己の利用環境に応じて、コンピュータウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。
3、当社は、利用者の利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
第11条(個人情報等の取扱い)
当社は、利用者の個人情報等を別途定めるプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱うものとし、利用者はこれを承諾するものとします。
第12条(統計データ等の閲覧、利用)
当社は、登録情報及び利用者の本サービスの利用履歴等を、特定の個人を識別できないように加工、集計及び分析した統計データ等を作成し、当該利用履歴または統計データ等を何らの制限なく閲覧、利用(第三者に閲覧、利用させること、マーケティング資料としての提供、本サービスの新機能の開発、市場の調査を含みますが、これに限られません。)することができるものとし、利用者はこれをあらかじめ承諾します。
第13条(利用者の禁止行為)
利用者は、本サービスの利用にあたり、自らまたは第三者をして、次の各号に該当するまたは各号に該当するおそれのあると当社が合理的に判断する行為を行ってはならないものとします。
1、本規約に違反する行為
2、法令または公序良俗に違反する行為
3、違法行為・犯罪行為・反社会的行為を暗示・誘発・助長・推奨等する行為
4、当社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
5、当社または第三者の財産・信用・名誉・プライバシーを侵害する行為
6、事実と異なるまたは誤解を招くコンテンツを投稿または送信する行為
7、他の利用者に対する嫌がらせ、誹謗中傷等を目的とする行為
8、暴力的、わいせつな表現、差別的表現そのほか他の利用者が不快に感じるコンテンツを投稿若しくは送信し、または有害なコンピュータプログラム等を流布させることを目的とするサイト等へのリンク等を投稿若しくは送信する行為
9、本サービスとは関係のない宣伝、勧誘等を目的とする行為(マルチポスト、スパムメール、チェーンメールの送信を含みます。)
10、本サービスの全部または一部を商業目的で利用する行為(ただし、当社の同意がある場合を除きます。)
11、政治活動または宗教活動行為
12、当社または第三者になりすます行為
13、通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、それを助長する行為、その他本サービスの運営に支障を与える行為
14、コンピュータウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為
15、第三者の個人情報を他の利用者や、第三者に開示または漏洩する行為
16、当社の定める注意事項、キャンセルポリシー、その他規約等に違反する行為
17、他人名義のクレジットカードを名義人の許可なく利用する行為、または虚偽のクレジットカード情報もしくはパスワードその他の認証情報を入力する行為
18、本サービス上の権利を転売し、若しくは再販売し、またはそれらを試みる行為及びそれらに類する行為(ただし、当社の同意がある場合を除きます。)
19、当社施設利用時、関係者以外立ち入り禁止の場所への立ち入り
20、運営スタッフの許可のない設備の使用
21、許可なく設備や道具類を当社施設より外に持ち出す事
22、火気、危険物、臭気を発するもの等の当社施設への持ち込み及び使用
23、設備を汚損または破損させる可能性のある行為
24、騒音・悪臭・振動・妨害・威圧・暴言・暴力等、悪質な迷惑行為等で、他の利用者、運営スタッフに迷惑を及ぼす可能性のある行為
19、その他、当社が不適切と判断する行為
第14条(違反行為への対応)
1、利用者が本規約に違反したと当社が合理的に判断する場合、当社は当該利用者に対し以下の措置を講ずることがあります。ただし、当社はその義務を負うものではありません。
利用者が投稿または送信したコンテンツを閲覧し、利用者へ事前に通知することなく、当該コンテンツの全部または一部を変更、非公開又は削除すること
本規約に違反する行為を差止め、かつ、同様の行為を繰り返さないことを要求すること
本サービスの利用を停止すること
違反事実を本サービス内外で開示すること(刑事事件その他に該当する可能性がある場合の警察その他の公的機関への情報提供を含みます。)
利用者による当該違反行為への対処に必要な範囲で当該利用者が当社に提供した情報を利用すること
2、前項の措置により利用者に損害が発生した場合においても、当社は、当社に責めに帰すべき事由がある場合を除き、一切の責任を負いません。また本条の定めに従い当社が講じた措置に関し、質問及び苦情は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
3、利用者は、当社に対し、当該利用者による本規約の違反によって当社が被った一切の損害を賠償するものとします。
第15条(損害賠償および免責)
工房の構造物、設備、備品を汚損・破損、または紛失された場合は、利用者の責任による損害につ いては原状復旧にかかる費用を賠償していただきます。
本利用規約に記載されている事項に違反し、損害が発生した場合は、利用者にその損害を賠償していただきます。
利用者は、①利用者が本サービスを利用したこと、または利用できなかったこと、②不正アクセスや不正な改変がなされたこと、③本サービスにおける他の利用者による行為、④第三者によるなりすまし行為、⑤その他当社の責めに帰すべき事由によらずに本サービスに関連する事項に起因または関連して生じた一切の損害に関して、当社が損害賠償責任を負わないことに同意します。
天災地変等その他不可抗力による事由により本サービスの利用が困難となった場合、利用者の損害について当社は一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当社は予告なしに掲載情報の変更をする事があります。当社の責めに帰すべき事由によらずに、当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負わないものとします。
体験型サービスに参加の際には衣服の汚れ、ケガ等に十分ご注意してご参加下さい。汚れた服などのクリーニング代のお支払いやケガによる補償等は一切致しませんので、予めご了承下さい。
当社が損害賠償責任を負う場合についても、当社、その代表者またはその使用する者に故意または重大な過失がある場合を除いて、当社は、当該利用者が直接かつ現実に被った損害、かつ損害に関連する体験料金等相当額を上限として損害賠償責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害(損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含む)については責任を負わないものとします。
第16条(保守作業等による本サービス運営の一時的な停止)
当社は、次の各号に該当する場合、利用者への事前の通知や承諾なしに、本サイト及び本サービスの一時的な運営の停止を行うことがあり、利用者はこれを予め承諾します。
本サイトにかかるサーバーの保守または本サイトについて仕様変更もしくはシステムの瑕疵の修補等を行う場合
天災地変その他非常事態が発生しもしくは発生するおそれがあり、または法令等の改正・成立により本 サービスの運営が困難または不可能になった場合
その他当社がやむを得ない事由により本サービスの運営上一時的な停止が必要と判断した場合
前項に定める本サービスの一時的な運営の停止により、利用者が本サービスを利用できない場合であっても、当社は、当社に責めに帰すべき事由がある場合を除いて、何らの責任も負わないものとします。
第17条(権利義務等の譲渡)
利用者は、本規約上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与し、または担保に供してはならないものとします。
当社は、本サービスに関する事業を合併、事業譲渡その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本規約上の地位、本規約に基づく権利、義務及び会員の登録情報を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡について本項において予め同意したものとします。
第18条(知的財産権等)
利用者が本サイトに投稿または送信したコンテンツに、著作権等の知的財産権が発生する場合、利用者は権利の存続期間が満了するまでの間、本サービスの宣伝、プロモーション、本サービスの改良、メンテナンス等に必要な範囲内で当社が当該コンテンツを無償で利用(複製、上映、公衆送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案等を含みますが、これに限られません。以下本条において同じ。)することを許諾するものとします。利用者は、本項に基づく当社または当社が許諾する第三者による当該コンテンツの利用について、著作者人格権を行使しないものとします。
前項に定める場合を除いて、本サイトに含まれるすべての文章・画像・映像・サイトデザイン・レイアウト・商標・標章その他本サービスに関連するコンテンツの知的財産権は、当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属しています。利用者は、これらの情報を当社の事前の書面による許諾なく利用、複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、使用許諾、転載することはできないものとします。
第19条(秘密保持)
利用者は、本サービスに関連して当社が利用者に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した、非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとし、第三者に開示することはできないものとします。
第20条(通知)
当社は、本サービスに関して利用者に通知または連絡を行う場合には、本サイト上への掲載その他当社が適当と判断する方法により行うものとします。当社が個々の利用者に通知または連絡を行う場合には、本サービスにおいて登録されたメールアドレス、住所または電話番号に対して行うことにより、通知をしたものとみなします。
第21条(反社会的勢力の排除)
利用者は、当社に対し、次の事項を表明し、確約するものとします。
暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力等」といいます)ではなく、また、反社会的勢力が実質的に関与している法人等に関与していないこと、及び、将来にわたってもいずれにも該当しないこと
反社会的勢力に対して資金等を提供し、もしくは便宜を供する等の関与を行っておらず、または自己の名義を利用させ、利用契約の締結及び履行をするものではないこと
自らまたは第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えて不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動をしまたは暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計または威力を用いて当社並びに事業者の信用を毀損し、または当社並びに事業者の業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為を行わないこと
当社は、利用者が前項に違反した場合、何らの催告なく、事業者と会員との間で成立した利用契約をキャンセルし、会員登録の抹消、本サービスの利用停止その他当社が必要と判断する措置を講じることができるものとします。
第1項に違反した利用者は、当該違反をしたことに起因または関連して当社に生じた損害を賠償するものとします。
第22条(本規約の変更について)
当社は、利用者に対する事前の通知なく、当社の判断により、いつでも本規約(第1条第2項に定めるとおり個別規定を含みます)を変更することができるものとします。本規約が変更された場合、当社が別途定める場合を除き、本サービス上に本規約を変更した旨及び変更後の本規約の内容を表示した時点より効力を生じるものとします。
利用者が、本規約の変更後に本サービスを利用する場合、本規約の変更に同意したとみなされ、変更後の本規約が適用されるものとします。ただし、本規約の変更前に、当社と利用者の間で成立した契約その他一切の合意の効力及び内容には、本規約の変更による影響は及ばないものとします。
第23条(分離可能性)
本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
本規約の規定の一部がある利用者との関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係では有効とします。
第24条(基準時)
利用者による注文、体験の予約申込、体験の予約申込のキャンセル、体験情報等その他本サービスに関連して基準となる時刻は、全て日本時間によるものとします。
第25条(準拠法と裁判管轄)
本規約は、日本法に準拠するものとし、解釈されるものとします。また本規約に関連し当社と利用者との間に訴訟が生じた場合、訴額に応じて名古屋簡易裁判所または名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
最終更新日 2024年11月28日